« ゼロ戦の掩体壕(えんたいごう) | トップページ | 米作り(早期米のできるまでー⑤) »
緑の絨毯(じゅうたん)だ。
育苗箱に播かれたモミが目を覚まし、芽が出て、ビニールハウスの中に広げられてから今日で三日。吾平町農協育苗センターを訪れると、思わず「やったあ」と唸りたくなった。
見事に「緑化」している。まさにゴルフ場のグリーンも驚くほどの美しさだ。
これから二週間余り、米作り農家に渡されるまで、水遣り、温度管理が細心の下になされる。
冬に逆戻りの寒さ、春を思わせる陽気に一喜一憂しながら、幼苗(嬰児)たちは水田への植え付けを待つことになる。
次からは、農家の田植え準備の様子などをお届けしよう。
2007年3月11日 (日) 米作り(早期米) | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント