高千穂は何県か?
平成20年1月17日に掲載した当ブログ「高千穂遠望」に対して、次のようなコメントを貰った。
なるほど、高千穂町の高千穂も、霧島連山の高千穂峰もどちらも宮崎県にあるが、後者の高千穂峰は微妙だ。
というのも確かに1594メートルのピーク自体は宮崎県都城市に属しているが、すぐ西側にある火口の御鉢は鹿児島県霧島市に属している。
ピークだけを高千穂峰だとすれば、お説の通り両方とも宮崎県だ。
だが、御鉢を含む山容全体を高千穂峰と考えれば(むしろこれが普通の山の捉え方だろう)鹿児島県に属しているとも言える。
しかもブログでは、一方的に「霧島連峰の高千穂は宮崎ではなく鹿児島県に属している」などとは書いていない。高千穂町の高千穂に対して、「鹿児島側の」「鹿児島に近い方の」というニュアンスで書いたつもりだ。
コメントはありがたく頂戴しておきたい。ただ欲を言えば内容についてのコメントが欲しかった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- オウム真理教教祖の死刑執行(2018.07.08)
- 15年を経た我が家(2018.04.26)
- 日米同盟リセットの勧め(2017.06.04)
- 鹿屋市への提言(2017.05.15)
- 森友学園問題(2017.03.24)
コメント