小柳ルミ子が来たとは!
知人から頂戴したチケットとパンフレットには
「チャリティーコンサート&新茶まつり」
と大きく書いてあり、歌手小柳ルミ子の顔写真がでかでかと載せてあった。
細かい字を読んで行くとルミ子ショーは午後1時半からとある。うむ、行きたい。だが、昼からは仕事が入っていた。キャンセルはできぬ仕事なので、断念。
二枚あったので家内と家内の知人が行くことになった。
せめて写真を撮っといてくれとデジカメを渡しておいたが、その成果がこれ↓。
鹿児島弁は苦手だが、これには
「ン、ダモ、シタン!」
なんで、近くで撮らんのだ!
「だって、放送で写真はご遠慮くださいって言うから」
そうか・・・。いや、これが撮れたんだったら、ズームで撮ればなあ――。
「ズームなんて、シタン(知らん)!」
・・・・・聞けば、10曲は歌ったそうだ。ああ、聴きたかった「私の城下町」「瀬戸の花嫁」「お久しぶりね」・・・・・。
これを主宰した社会福祉法人「白鳩会」は、南大隅町に本部を持つ障害者施設で、茶をはじめ養豚、花卉、豆腐の生産などで、障害者の社会復帰に貢献している。
生産場(花の木農場)は大隅半島の中央を縦貫する「大隅中央線」沿いにあり、風光明媚なところ。
まさかここまで大歌手・小柳ルミ子がはるばるやって来るとは思わなかった。明るい歌声は南国のこの地によく似合う。さぞ快く響いたことだろう。
| 固定リンク
「おおすみウォッチング」カテゴリの記事
- 雄川の滝(2018.06.26)
- 鬼界カルデラが再噴火?(2018.06.01)
- 吾平神野の春(2018.04.19)
- 鯉のぼり(2018.04.09)
- ソメイヨシノの開花(2018.03.17)
コメント