霜とイルミネーション
朝7時でちょうど零度だった。今年6回目の霜で、12月1日の次に厳しい降り方である。
霜降りぬ 春まで眠れ 芋の畑
南の隣接地は芋畑である。12月に入って収穫後の整地耕運を済ませた黒土の畑が、今朝は真っ白になっていた。
寒かろう 我が家の 後期高齢犬
満14歳を超えたビータローも、ついに超高齢犬の仲間入りだ。
夜、買い物と食事を兼ねて街に繰り出した。
近頃は気の利いた個人宅でもイルミネーションを見るが、繁華街のは、やはり規模からして違う。
リナシティかのや周辺でも電飾を行っている。
前を流れる肝属川に架かる木製の橋には、ブルー一色のトンネルができていた。
橋の中から写すと、一箇所に「エメラルドの光」が発光していた。
リナシティの3階からの光ではない。とすると、この橋に飾られたブルーの発光ダイオードの一球がたまたま角度を得て、こちらにこんな輝きを見せたものか?
同じ橋の上から繁華街の方向を写したものにも、やはりエメラルド光が見えている。
そうなのだろう。しかしさっき通った時には、まったく気付かなかった。
また今度行ったときに、ゆっくりと肉眼で確かめてみよう。
| 固定リンク
「おおすみウォッチング」カテゴリの記事
- 雄川の滝(2018.06.26)
- 鬼界カルデラが再噴火?(2018.06.01)
- 吾平神野の春(2018.04.19)
- 鯉のぼり(2018.04.09)
- ソメイヨシノの開花(2018.03.17)
コメント