300号達成!ありがとう。
平成18年(2006)10月10日、初めてのホームページ『鴨着く島 おおすみ』を何とか立ち上げ、並行してココログで始めたこのブログ『鴨着く島』が、最初の目標である300回を迎えることができた。
読んでも読まれなくても、とにかく300回は続けたいと週に2回のペースで書いてきたが、時に読者から「コメント」をもらうとやはり励みになる。ありがとう、次の300回を目指します。これからもどうぞよろしく。
3年前の夏に、桜島を写しに行った垂水市の協和中学校の裏手の高台で、道端に葉を広げていた1メートルにも満たない「合歓(ねむ)の木」を採取して来て庭に植えたが、それがもう高さ3メートルを越え、葉を広げた直径は4メートル余りにも成長している。
時には若々しく、時にはジジくさく、時には明るく、時には暗く、おおすみと人生の「合歓(よろこびあい)」を描いていけたら――と思う。
目標は「おおすみ1万年史」の構築である。ヨロシクッ!
華やぎと 哀しみともに 合歓の花
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- オウム真理教教祖の死刑執行(2018.07.08)
- 15年を経た我が家(2018.04.26)
- 日米同盟リセットの勧め(2017.06.04)
- 鹿屋市への提言(2017.05.15)
- 森友学園問題(2017.03.24)
コメント