吾平町の花火大会(鹿屋市吾平町)
口蹄疫流行による厳戒態勢が夏の行事にも影響を与え、鹿屋市ではさまざまなイベントが中止に追い込まれた。
そんな中で、吾平町の花火大会がいつもより遅れて今日(8月28日)催された。
8時少し前に吾平町に入り、「中央線」と呼ばれる鹿屋ー吾平ー田代ー佐多を結ぶ県道にさしかかるともう道路沿いにかなりの車が並んでいた。県道から旧道に入った所で車を停め、歩道に出て見物することにした。 田んぼの向こうの土手が打ち上げ場所だった。
土手までの距離は200㍍ほどで、見るにはちょうどよい距離だ。
連発花火の左手に見える工場。あれは焼酎メーカー「小鹿酒造」の建物だ。 遠くで聞こえる花火会場のアナウンスのほかに、道路ではパトカーが走り回って路上駐車の車両に「車をどかしてください」を連呼して通過する。
自分が眺めているすぐ横に軽自動車が斜めに入り、花火を眺め始めたが、5,6分後に通りかかったパトカーに注意され、あわてて走り去った。
二色が合体したような花火は珍しい。
中が赤い二重花火。
ブルーの花火。
500連発で二つ、三つの花火が重なり合うのも趣がある。最後近くに直径が100㍍もあるような巨大花火が打ち上げられた。
| 固定リンク
「おおすみ祭礼と行事」カテゴリの記事
- 宮下相撲大会(鹿屋市吾平町)(2017.11.12)
- 鹿屋市吾平町の敬老会(2017.10.29)
- 満開のばら園(2017.05.18)
- かのや春のばら祭り2016最終日(2016.06.05)
- かのやばら園は満開(2016.05.22)
コメント