ばららちゃんロボットの「里帰り」
全国高専ロボットコンテストで見事優勝を飾った鹿児島高専の二足歩行ロボット「ばららちゃん」が、かのやばら園にやって来た。 手前が真ん中のロボットのキャラクターモデルになった「ばららちゃん」。向こうは「ばららくん」だろうか。とにかくキャラクターを借りた恩返しの実演。
高専生がリモコンでばららちゃんロボットをスタートさせる。その速いこと。
ばら園の研修室の15メートルを5秒くらいで走って行った。
帰りは人を乗せた人力車を牽引して走った。
2010年度全国工業高等専門学校ロボットコンテスト大会優勝を記念してバラの植樹が行われていた。バラの銘柄は「プリンセスかのや」だ。
ついでに園内を歩いてみた。連日、最高気温が10度を下回る寒さの中、ほとんど花を着けていないか、茶色く変色している中で、見事な花を咲かせているのもちらほら。
これなんか、ゴージャスだ。
真夏と今が一番咲いていない季節だろう。それでもけなげに花は咲く。宝探しのようだ。
――もう少ししたら「強剪定」と言って、根元から30センチくらい残してばっさり刈ってしまうんです。
とは、係員の弁。根の周りの土を掘り返し、堆肥を入れるそうだ。
| 固定リンク
「おおすみウォッチング」カテゴリの記事
- 雄川の滝(2018.06.26)
- 鬼界カルデラが再噴火?(2018.06.01)
- 吾平神野の春(2018.04.19)
- 鯉のぼり(2018.04.09)
- ソメイヨシノの開花(2018.03.17)
コメント