「心の字池」の復活
よく降る雨だ。
梅雨入り以来、ほとんど雨模様の南九州。
昨日、中学生が5人ほど早い時間帯に店舗の一角にあるゲーム機で遊んでいたので聞いてみると、一昨日まで修学旅行だったので学校は休みとのこと。長崎・佐賀・福岡と回ってきたそうだ。―天気はどうだった?と聞けば「雨でした。」
九州北部も雨模様らしい。「長崎は今日も雨だった」なんて歌もあったっけ。
この前の日曜日に塗り直して修復した「心の字池」は漏水も無く、3日前に睡蓮を泥と一緒に池の底に植え付けておいたが、どうなっているか―というと、 雨が池の水面を叩いて波紋が広がる中、どうやら睡蓮は葉を伸ばしてきている。
排水口近くの一株は大きかったので、茎が四本も伸び、葉を水面に漂わせている。
もう一株は左手にひょろひょろと遠慮がちに、ようやく一本が水面をうかがっているところ。
青々とした葉はまだ当分お目にかかれないようだ。梅雨明けごろには池を覆い尽くすくらいになっているのじゃないかと楽しみにしている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- オウム真理教教祖の死刑執行(2018.07.08)
- 15年を経た我が家(2018.04.26)
- 日米同盟リセットの勧め(2017.06.04)
- 鹿屋市への提言(2017.05.15)
- 森友学園問題(2017.03.24)
コメント
モモちゃん、良い猫になりましたね~♪すっかりなついちゃって!池も良い感じになって良かったですね。メダカか何か飼いたくなります。ホタルが来るかも知れません。
女房たちが実家の人たちで、奈良旅行を計画しているようです。私もくやしいので、台湾一人旅を調べて見て驚きました。インペリアルホテル台湾に泊まり、行き帰りが真っ平らに寝られるビジネスクラスの往復チケットと食事まで付いて、なんと28,000円。ただ燃油サーチャジが7,000円がちょいと痛いですが、台湾3日間で驚きの価格です。問題は、3日間の休みが取れるのは、7月末というのが・・・・・泣きたい!
投稿: わん | 2011年5月29日 (日) 19時20分