初霜(鹿屋市池園町)
今日はやや寝坊をして6時50分ころ、ウメを散歩に連れて行こうと玄関を開けたらえらい寒さ。
モモはいつもウメの散歩の時間に外に出たがるので扉を開け放しておくのだが、今朝はさすがに外を眺めたまま凍りついたように動かない。待っているうちに家の中に冷気がどんどん入るので玄関を閉めた。
玄関先の寒暖計を見たら1.5℃。もしかしてと思い庭を見るとさほどの霜はなかったが、ブロッコリーの葉の上が白くなっていた。 散歩道に出てみると、
隣接する芋畑の畦の枯草の上に霜が降りていた。
芋畑の中の葉っぱの上や土の部分には降りていないので、本格的な霜とは言い難いが気温の低さは十分だ。去年が12月5日だったので2週間早い初霜となる。
ウメを散歩させるとき、道すがらの芝畑で散歩用のリードを首から外し、丸めて遠くへ投げるとよく追いかけるので、運動を兼ねて何回か繰り返すことにしている。
しかし今朝は3回ほどでリードが芝に着いていた露を吸収してえらく冷たくなり、早く帰らざるを得なくなった。持つ手が空気に晒されて痛いのだ。明日からは手袋をして行こう。
ウメはというと、冷たい露もなんのその走り回っていた。
犬は寒さにめっぽう強いということが改めて分かった今日の散歩であった。
| 固定リンク
「おおすみウォッチング」カテゴリの記事
- 雄川の滝(2018.06.26)
- 鬼界カルデラが再噴火?(2018.06.01)
- 吾平神野の春(2018.04.19)
- 鯉のぼり(2018.04.09)
- ソメイヨシノの開花(2018.03.17)
コメント