厳しい霜と初氷(鹿屋市池園町)
今朝の寒さはこの冬一番で、初氷を観測した。霜の厳しさも本格的な冬の到来を思わせる。
朝7時、玄関前の寒暖計はマイナス1℃を指していた。ウメの散歩もいつもより早めに切り上げた。おお、寒っ。寒さに強いのは犬だけだ。 今ちょうど8か月のウメ。体重は10キロ。体高は30センチ、体長60センチというところ。長所は走りがやたらに早いこと。欠点は臆病なことで、いまだに家を訪れる人に吼えることをせず、むしろ小屋に隠れたりすること。だから番犬にはなっていない。
小屋の後ろの畑が霜で真っ白になっている。また小屋の横に置いてある水入れ(鍋)の中の水が凍っていたので、ウメは怪訝そうにそわそわしながら悪戦苦闘していた。 畑のブロッコリーとレッドレタスも霜で萎れたようになっている。ブロッコリーは植え付けたのが遅かったせいでまだ花実が出来ていない。年内は無理か。
家の南側の畑の霜の状態。向うの畑まで真っ白だ。7時半、ようやく肝属山地から朝日が昇る。
写真を撮っていると横からモモが現れ、そのまま畑に飛び降りた。
モモ、お前寒くないのか・・・。
―寒いニャァ。でもおしっこをしたいんニャ。ホジホジしたけど冷たいニャァ。ああ、やだニャァ。
後悔するモモであった。
| 固定リンク
「おおすみウォッチング」カテゴリの記事
- 雄川の滝(2018.06.26)
- 鬼界カルデラが再噴火?(2018.06.01)
- 吾平神野の春(2018.04.19)
- 鯉のぼり(2018.04.09)
- ソメイヨシノの開花(2018.03.17)
コメント