ブルブルッ、-4℃!(鹿屋市池園町)
昨日の夕方の天気予報で覚悟してはいたものの、最低気温がマイナス4℃となったのには驚いた。まだ小寒に入ったばかりというのに・・・。(夕方の天気情報による確定値はマイナス4、3℃) 寝室の窓から見た隣家の屋根。いつもは黒々としている太陽光発電パネルも真っ白だ。
庭に出てみると、冷凍してパリパリになったような草たち。
菜園にも容赦なく霜が降りている。
池もすっかり氷り付き、厚さ5ミリほどの氷が張っていた。ホテイアオイは完全に霜焼けしてしまった。
東隣りの畑はうっすらと雪が積もったようになっている。
年が明けてから今日で5回目の霜である。元旦、二日、四日、七日そして今日。去年の11月1日に最初の霜が降りてから、これで18回目になる。
12月に9回降ったのは前代未聞のようで、全国的にも12月の平均気温の低さは統計上初めてという所が多かった。
繰り返すようだが、おととしも寒い冬で大晦日から元旦の朝方まで雪が降る異例の年だった。そして1月26日の新燃岳の大噴火と3月11日の東日本大震災が起きた。
もちろん因果関係は明確ではない。だが今年も何かありそうだ。情報のアンテナを高く張って災害に備えたい。
| 固定リンク
「おおすみウォッチング」カテゴリの記事
- 雄川の滝(2018.06.26)
- 鬼界カルデラが再噴火?(2018.06.01)
- 吾平神野の春(2018.04.19)
- 鯉のぼり(2018.04.09)
- ソメイヨシノの開花(2018.03.17)
コメント