初霜・2013年秋
昨日の夕方はよく晴れて夕焼けがきれいだった。
ウメの散歩をする頃には風が無いうえ、かなり冷え込んできたので、明日の朝は霜が降りるかもしれないと思っていたが、案の定、今朝の散歩に出たらかなりの霜が降りていた。 南側の畑には一面の霜が降りている。初霜にしてはキツイ霜だ。
畑の畦に刈られて乾燥し切った草の上も真っ白だ。
ウメの散歩から帰った6時40分頃、玄関前の寒暖計は何と0.5℃を指していた。7時のNHKニュース・鹿児島版では、北部の大口市が-2.0、大隅では一番寒いとされる福山町牧之原で同1.0と今秋では最低気温を記録した。
それでも去年に比べると暖かい。去年は11月1日に軽い霜(初霜)があったあと11月中に3回、都合4度の降霜があったのだから。
| 固定リンク
「おおすみウォッチング」カテゴリの記事
- 雄川の滝(2018.06.26)
- 鬼界カルデラが再噴火?(2018.06.01)
- 吾平神野の春(2018.04.19)
- 鯉のぼり(2018.04.09)
- ソメイヨシノの開花(2018.03.17)
コメント