ぶるぶる!厳しい霜。(鹿屋市池園町)
今朝の寒さはこれまでの最低の-1℃。厳しい霜が降りた。11月の下旬に最初の霜が降りてからこれで6回目で、氷が張ったのは2回目だ。 11月に入ってから蒔いた菜園の「三池高菜」。二枚の本葉が出揃ったところで氷らされた。このまま成長して行くのか心配だ。
東にある畑にも霜が相当降りている。その先に見える真っ白いのは芝畑だ。
南側の畑も白く、畝の高い部分は凍っているようだ。
どんなに冷え込んでも元気なのがウメ。散歩に連れて行くと、霜が降りて真っ白の枯草の上も物ともせず歩き回り、時折りは鼻を突っ込んだりする。
水の入ったバケツが凍っていたのには困っただろう。真ん中を指で突いて開けてやったが、厚さが5ミリもあった。
12月22日。冬至の一日が始まった。
| 固定リンク
「おおすみウォッチング」カテゴリの記事
- 雄川の滝(2018.06.26)
- 鬼界カルデラが再噴火?(2018.06.01)
- 吾平神野の春(2018.04.19)
- 鯉のぼり(2018.04.09)
- ソメイヨシノの開花(2018.03.17)
コメント