春を告げる梅の開花(鹿屋市田崎町)
田崎の県道を走ると、そこここに梅が花を開いていた。 県道と防衛施設庁の管理地の間に一本の梅が―。
五分咲きまではいかないが、開き方は見事。
一昨日から日中の気温が20℃近くまで上がり、一気に開き始めたのだろう。 田崎神社を挟んでもう一本の大きな梅の木が花を咲かせている。(向こうの大きなクスノキは田崎神社のシンボル)
こちらは3分咲きといったところ。
県道を挟んで向かい側には梅林があった。個人のもので柵がしてある。向うに見える左側の建物は「田崎グラウンドゴルフ場」の入り口事務所だ。
梅の木は30本くらい、まだ10年ほどの樹齢だろうか。咲き始めたばかりだ。
この梅林の近くには山茶花の群落もあり、まだ旺盛に花を着けている。 去年の12月半ばから、もう一ヶ月半も咲き続けている。2月に入ってからのこのような開花状況は初めてのような気がする。
赤い山茶花と白い梅と―自然は初冬から早春への衣替えの時期に差しかかっている。そろそろスギ花粉の飛散も心配だが・・・。
| 固定リンク
「おおすみウォッチング」カテゴリの記事
- 雄川の滝(2018.06.26)
- 鬼界カルデラが再噴火?(2018.06.01)
- 吾平神野の春(2018.04.19)
- 鯉のぼり(2018.04.09)
- ソメイヨシノの開花(2018.03.17)
コメント