広いさつまいも畑
今朝、出かける時、通りすがりのさつまいも畑で早くから強い日差しの中を草取りだろうか、ひとりの農婦が広いさつまいも畑の中、まるでかくれんぼをしているかように作業をしているのを見かけた。
夕方帰る時も見かけた(まだ畑にいた)のでいやはやよく続くものだと、家にいったん帰ってからデジカメを持って引き返した。 と言っても、この畑のどこにいるのか・・・。答は、この写真のちょうどど真ん中。対角線の交点あたりにちょこんと麦わら帽子と肩が見えている。
朝見た時もこんな姿勢だった。さつまいもの畝間の草取りと、ツル返しをしているのだろう。もうそろそろ収穫なのかもしれない。 別の角度から見ると、向こうにもう二人が見える。向うの畑はどうやら夫婦で作業に来ているらしい。
広いさとうきび畑ならぬ、さつまいも畑。戦時中もこんなふうにしてさつまいもを作っていたはずだ。
♪ざわわ ざわわ ざわわ 広いさつまいも畑は
ざわわ ざわわ ざわわ 風が通り抜けるだけ
今日も 見渡す限りに 緑の波がうねる
夏の陽ざしの中で
今日は台風15号の影響か知らん、風がよく吹いていた。
今年の春先は低温続きでサツマイモの苗採りがかなり遅れ、梅雨に入った6月初旬から7月中旬までは雨ばかりだったので生育はかなり遅れたが、梅雨明け後は一転して晴天続きで生育は持ち直し、順調に収穫期を迎えたようだ。
我が家の南側にある畑地帯のさつまいも畑では、このように機械を入れてすっかり収穫を終えた畑が2、3枚ある。
ここは9月になったら大根を蒔く畑だ。間もなく堆肥を鋤き込んでの耕運が始まる。
| 固定リンク
「おおすみウォッチング」カテゴリの記事
- 雄川の滝(2018.06.26)
- 鬼界カルデラが再噴火?(2018.06.01)
- 吾平神野の春(2018.04.19)
- 鯉のぼり(2018.04.09)
- ソメイヨシノの開花(2018.03.17)
コメント
久し振りです。お元気ですか。
二つ目の写真にある高い山は何という山ですか。
遠くを眺めているだけで気分爽快になりますね。
投稿: しげよあゆみ | 2015年8月27日 (木) 19時27分
しげよさんへ。
後方の山は高隈連山で、一番高く秀麗なのは御岳(1182㍍)です。最高峰は大箆柄岳(おおのがらだけ)で1237mあります。
連山中には千メートル級のピークが八つあって鹿児島県内では屋久島、霧島についで高い山塊ですよ。
投稿: kamodoku | 2015年8月27日 (木) 20時25分