変顔のアサガオ
夏の名残りのアサガオ。ここのところ雨模様でプランターのアサガオの元気がいい。
晴れて暑い日は前日の夕方にたっぷり水をやっても、翌日の昼ごろにはからからに乾いて葉も花もぐったりしていたが、雨のおかげで水遣りが省けるうえ、開花時間も長い。 混合種という一袋を蒔いただけなので青系とピンク系があったらしく、青はこれが標準的な花。
ピンク系はすべてに絞りが入っていたようだ。
斑入りのピンク。
絞り入り斑入りピンク?
ところがこれで済まないのが次のピンク。 何とも名の付けようがない。
極めつけはこれ。
まるで円グラフだ。お母さんの方が好きな人は赤、おとうさんの方が好きな人は白――なんちゃって。 おや、モモじゃないか。庭で何かしていると必ず寄ってくる猫。
お前はこれをどう思う?
―カルカンが赤、猫元気が白だニャー。
バカヤロー。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- オウム真理教教祖の死刑執行(2018.07.08)
- 15年を経た我が家(2018.04.26)
- 日米同盟リセットの勧め(2017.06.04)
- 鹿屋市への提言(2017.05.15)
- 森友学園問題(2017.03.24)
コメント